2025/05/07
昨年の夏にお休みしてからしばらくたってしまいましたが、英会話バイブルスタデイ再開します。 仕事が忙しくなって、ビルさんの送り迎えもうまくいかなくなって、準備も大変だったし、バイブルスタデイ中にいっぱい電話来るしもう無理かなと思っていたのですが、、。 医学部時代の聖書研究会の先輩がなぜかクリニックの働き...
2025/04/29
日曜に教会で「最近世の中は基本的に神の十戒が守られていない。」っていう人がいたけど、本当にそう思うので十戒って何っていう人に、子供の歌を載せてみた。うちの子たちが小さい時に学校の発表会でこれに似た曲を発表したんだけど、さすがに30年前の同じ曲は見つからなかった。残念。偶像信じたり、人のものを盗んだり、ほかの人のものを欲しがったり、夫婦関係の不貞とかもはいっていて、もちろん殺人したりしてはいけないとかもあるし、うそをつくのもダメ。このCOMMANDMENTSが常識だと思っていたんだけど、結構周りで分かっていない人がいて悲しい。日本の道徳ってなんだったっけ?気軽に悪いことしちゃう人がいるのは悲しい。そういう自分も人を裁くことがないように謙遜でいれるように、強く祈ったよ。
2025/04/28
バージニアに住む息子のところにワシントンDCにすむ娘がいって孫の写真をいっぱい送ってきた。 孫がきいている曲が懐かしいMr.Golden Sunだった。30年前にタイムスリップしちゃいました。
2025/03/31
春は出会いと別れの季節ですね。 とある施設の看護婦さんが職場を変更して新しい道を進むそうで、お別れにいろいろくださいました。 なかでも、めちゃくちゃうれしかったのはこの羊のソックス。 クリスチャンとして「羊」は聖書によく出てくる動物で 「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない。」...
2025/03/08
思いや考えを言語化する必要性はいつも感じている。 クリニックが3年目に入る今、ブレッシングヘルスケアクリニックにおける在宅医療についてビジョンを言語化していく必要があると思う。 クリニックの働きを通して人々が少しでも変わり、それを通して神様に感謝することができるように。...
2025/02/24
ブレッシングヘルスケアクリニックのブレッシングの意味は祝福するという意味ですが、BLESSEDは祝福されたという意味になります。 ハワイの友人が手作りの「祝福された」という壁飾りを送ってくれました。感謝です。 神様による恵にあふれたクリニックにぐーんと近くなった気がします。 雪で大変な訪問診療も春の兆しが感じられて、また一年頑張れるかな。
2025/01/14
北海道の海からロシアが見える。 そんなわけでロシアが近いのでロシアに住んでたことがある患者さんも多い。 子供の時にロシアに住んでた患者さんは懐かしそうにロシア語を披露してくれる。...
2025/01/11
昨年娘にパンプキンバターなるものをもらったので、今日はそれを使ってヘルシーなパンプキンバターオートミールクッキーを作ってみたよ。やっぱり焼きたてのクッキーはおいしいなーと、自画自賛。 お正月は患者さんに散々呼ばれたし、ようやくほっとできた幸せな瞬間でした。
2025/01/02
2025年が始まりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年もハワイのお友達から素敵なハワイの写真が送られてきました。 私がハワイにいるわけじゃないけど、ちょっとハワイ気分になれて寒ーい北海道が一瞬頭の中から消えたよ。 皆さんの今年の抱負は何でしょうか?...
2024/12/26
12月25日のクリスマスの夜 突然の訪問者がありました。 なぜか上の階の住人さんでした。 「ドライヤー使ってたら突然真っ暗になったんだけど助けてくれませんか?」という。 行ってみるとブレーカーが落ちていて、冷蔵庫の上にあるブレーカーをいじっただけで直った。...